ニュージーランドサイクリング

ニュージーランドサイクリング 詳細
1986年3月10日 月曜日 いよいよ南島のサイクリングが始まった


| ←前日 | 写真1 2 3 4 | 詳細1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 | 日程 | トップ | 翌日→ |
.
.
走行ルート
s5tr
s5bls5br
YH-Rollestone HouseカセドラルRakaiaAshburtonCoronation Park
天候
s5tr
s5bls5br
晴れ
宿泊先
s5tr
s5bls5br
Coronation Parkバンガロー
走行データ
s5tr
s5bls5br
走行距離:90km
支払い
s5tr
s5bls5br
ガバメントブックストアーにて
クライストチャーチAVON川地図(3枚)NZ$7.50
1/2.5万地形図(6枚)NZ$12.00
カセドラル大聖堂塔入場料NZ$0.50
ケンタッキーフライドチキンにて
チキン3PNZ$3.45
ポテトサラダNZ$0.75
コカコーラNZ$0.90
Ashburton Coronation Parkバンガロー宿泊費NZ$12.00
.
.
YH-Rollestone House 09:20発
s5tr
s5bls5br

今日こそ地図を手に入れてサイクリングの始まりだ。さっさと政府刊行物を扱う書店に向かう。

ガバメントブックストアー 09:40着
s5tr
s5bls5br

2日待ったかいあって、素晴らしい25万分の1地形図が手に入った。一枚NZ$2.00と高めだが、内容はそれに伴うレベルの折図だ。これから走る予定のクイーンズタウン付近までの地図をそろえ、その他にも市内を流れるエイボン川流域ガイドマップなど見応えのある美しい地図も購入してしまった。

カセドラル 10:00着 11:00発
s5tr
s5bls5br
国道にある道しるべs5tr
s5bls5br
国道にある道しるべ

カセドラル大聖堂に一度戻り内部を見学。細い階段をひたすら登り、塔のてっぺんから市内をぐるっと展望する。

昨日もお世話になった、例のビッグなハンバーガーに食らいついて朝昼兼用の食事とする。

街をでて国道1号線をひたすら南下する。街を出るとすぐに工業地帯になりそれもすぐに牧場地と変わっていった。ここからは行けども行けどもこんな景色である。話しには聞いていたが、なかなか景色は変わらない。

Rakaia 14:30着
s5tr
s5bls5br
素敵な教会の前で小休止s5tr
s5bls5br
素敵な教会の前で小休止
いくら走っても変わらない風景s5tr
s5bls5br
いくら走っても変わらない風景

さほど水量があるとは思えないが河原のとても広い川を渡る。橋を渡りきると小さな集落があり、売店のような物があった。クライストチャーチを出てすぐに自動車の交通量もぐっと減り信号はもちろん建物もほとんどない道中であったので、こんな小さな集落でもついペダルをとめ、飲み物など買い求めてしまうのであった。

Ashburton 16:30着
s5tr
s5bls5br

走り始めての初日でもあるので今日はアッシュバートンに泊まることにする。さすがにこの街は信号も警察署もあるいっぱしの街のようで、警察署で暇そうにしている警官のおじさんに安宿を紹介してもらう。英語の方はもちろん警察の前で和英辞典で予習しておいたことは言うまでもない。

Coronation Park 17:30着
s5tr
s5bls5br

それならばと教えてくれたのはキャンプ場のバンガローだった。壁に貼られた地図を指さして教えてくれたとおりに自転車を走らせてみてもキャンプ場は見つからない。ぐるぐる走ってまた警察まで戻って地図を見直していると警官のおじさんが出てきてにこっとこっちを見た。市街地を表した手書きの地図は思ったよりも広範囲を示しているようで、走ってきた国道1号線をちょっとばかり戻ったところにキャンプ場の入り口があった。

入り口を入ったすぐのところに管理人の建物があり、利用料金を払って鍵を受け取る。自転車を建物の脇に止めて中に入るとバンガローとは名ばかりのしっかりした部屋で、トイレとシャワーは屋外の共同ではある物の、テーブルや椅子,テレビもある家族で利用できる規模の部屋であった。

日本でもお馴染みのケンタッキーフライドチキンがこの街にもあった。そこで夕食を済ませて部屋に戻りテレビのニュースをなにげなく見ていると、どこかで行われているスキーのジャンプ競技で日本の八木選手が突風に見舞われて失速し地面にたたきつけられたシーンが目に止まった。アナウンサーの言葉はわからないわたしでも映像を見れば何が起きたのかはすぐに理解できた。

.
| ←前日 | 写真1 2 3 4 | 詳細1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 | 日程 | トップ | 翌日→ |

©1986 - 2006 YOSHIDA, man