北緯36度線サイクリング

北緯36度線サイクリング 日程


| 写真 | 地図 | 詳細1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 日程 | トップ |
.
.

PART1 EAST全編(桶川〜鹿島神宮) 1992年11月22日

とっぷり日が暮れてから鹿島神宮山門にたどり着いたs5tr
s5bls5br
一気に駆け抜けたWEST全編(桶川→鹿島)
s5tr
s5bls5br
■1992年11月22日日曜日■
自宅 → 蓮田 → 春日部 → 野田 → 水海道 → つくば → 土浦 → 潮来 → 鹿島神宮 → 鹿島駅 ⇒ 錦糸町駅 ⇒ 秋葉原駅 ⇒ 上野駅 ⇒ 桶川駅 → 自宅

PART2 WEST前編(桶川〜諏訪湖) 1993年10月11日〜15日

奥武蔵の峠越えで苦戦のWEST前編初日
s5tr
s5bls5br
自宅高坂物見山山頂都幾川村白石峠(標高775mh)高篠峠大野峠(標高860mh)秩父西武秩父駅ホテル美やま (ホテル美やま泊)
秩父湖s5tr
s5bls5br
屈辱の県内2泊で予定外の奥秩父観光となる
s5tr
s5bls5br
ホテル美やま浦山口三峰口駅(標高300mh)三峰口駅ロープーウェイ駅入口(標高350mh)秩父湖(標高600mh)三峰神社(標高1,090mh)秩父湖(標高600mh)落合(民宿みたけ)(標高405mh) (民宿みたけ泊)
中津川林道の終点埼玉県と長野県の県境に位置する三国峠s5tr
s5bls5br
長距離ダートの中津川林道を登り埼玉長野県境の三国峠を越える
s5tr
s5bls5br
落合(民宿みたけ)(標高405mh)中津川(標高750mh)三国峠(標高1,720mh)上川町秋山野辺山駅清里YH (清里YH泊)
麦草峠は日本の国道最高地点、国道299号が八ヶ岳を越える地点にあるs5tr
s5bls5br
八ヶ岳を登り国道最高地点麦草峠を越え蓼科へ
s5tr
s5bls5br
清里YHJR最高地点(標高1,375mh)野辺山駅八千穂(標高800mh)八千穂高原麦草峠(標高2,127mh)蓼科クラインYH(標高1,120mh) (蓼科クラインYH泊)
中山道の宿場町諏訪にあるとても不思議な万治の石仏s5tr
s5bls5br
諏訪大社を訪ね旧甲州街道を満喫しWEST前半を締めくくる
s5tr
s5bls5br
蓼科クラインYH(標高1,120mh)蓼科湖蓼科グリーンバレー乙女の滝蕎麦処「柊」茅野駅下諏訪駅諏訪大社(秋宮)諏訪大社(春宮)上諏訪駅立川駅新宿駅桶川駅自宅 (自宅泊)

PART3 WEST後編(諏訪湖〜越前岬) 1994年9月24日〜29日

江戸五街道時代に茶屋だったという建物を利用したスワコYHs5tr
s5bls5br
WEST後編初日は念願のスワコYHに泊まる
s5tr
s5bls5br
自宅桶川駅赤羽駅新宿駅八王子駅甲府駅上諏訪駅スワコYH (スワコYH泊)
権兵衛峠は伊那路と木曽路を繋ぐ歴史的な峠s5tr
s5bls5br
伊那谷から権兵衛峠を越えて木曽へ
s5tr
s5bls5br
スワコYH諏訪大社上社本宮諏訪大社上社前宮杖突峠上り口(標高760mh)峠の茶屋杖突峠(標高1,220mh)高遠伊那市伊那市薮原権兵衛峠(標高1,560mh)旧権兵衛峠奈良井宿民宿しまだ (民宿しまだ泊)
ああ飛騨が見えるで著名なお助け小屋のある野麦峠s5tr
s5bls5br
木曽より野麦峠を越えて飛騨高山へ
s5tr
s5bls5br
民宿しまだ薮原境峠(標高900mh)寄合渡野麦峠旧道入口(標高1,417mh)野麦峠(標高1,672mh)美女峠(標高860mh)ひだ高山天照寺YH (ひだ高山天照寺YH泊)
一日雨のなか季節はずれの蛭ヶ野高原にたどり着く
s5tr
s5bls5br
ひだ高山天照寺YH三日町小鳥峠夏厩着松ノ木峠荘川村六厩着荘川村牧戸蛭ヶ野高原 (民宿長兵衛泊)
蛭ヶ野高原にある蛭ヶ野峠は分水嶺で、信濃川の源流点だs5tr
s5bls5br
美濃から桧峠を越えていよいよ越前の国へ
s5tr
s5bls5br
民宿長兵衛蛭ヶ野峠(分水嶺公園)阿弥陀ヶ滝桧峠石徹白九頭竜湖駅越前大野駅福井婦人青年会館YH (福井県婦人青年館YH泊)
ついに到着した北緯35度58分38秒の越前岬s5tr
s5bls5br
北緯36度線最西端の越前岬へついに到達
s5tr
s5bls5br
福井婦人青年会館YH福井駅鯖江梅浦越前岬大味福井駅長岡駅大宮駅桶川駅自宅 (自宅泊)
.
| 写真 | 地図 | 詳細1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | 日程 | トップ |

©1992 - 2006 YOSHIDA, man