RC684&新潟鉄道サイクリング

RC684&新潟鉄道サイクリング 詳細
2007年12月27日 木曜日 新潟のJR線を乗り走る


| ←前日 | 写真 | 詳細1 2 | 日程 | トップ | 翌日→ |
.
.
走行ルート
s5tr
s5bls5br
大沢屋旅館大沢駅小出駅薮神駅小出駅五日町駅六日町駅十日町駅内ヶ巻駅越後川口駅長岡駅新潟駅北吉田駅吉田駅東三条駅長岡駅水上駅高崎駅桶川駅実家
天候
s5tr
s5bls5br
晴れ
宿泊先
s5tr
s5bls5br
実家
.
.
大沢屋旅館 08:35発
s5tr
s5bls5br
豪華な朝食s5tr
s5bls5br
豪華な朝食
廊下にて味噌田楽食べ放題s5tr
s5bls5br
廊下にて味噌田楽食べ放題
朝の露天風呂s5tr
s5bls5br
朝の露天風呂
古いお屋敷スタイルの旅館大沢館s5tr
s5bls5br
古いお屋敷スタイルの旅館大沢館
大沢館を後に大沢駅に下るs5tr
s5bls5br
大沢館を後に大沢駅に下る

朝起きると天気がよい。昨日は、丸一日外にも出ず、温泉三昧のうだうだした一日だったが、今日は、せっかく新潟に来たのだから、あちこちの鉄道で輪行して帰ろうと決める。新潟に来るまで、帰りのことを決めかねていたが、思ったより雪は少ないし、道路上の雪は皆無という判断だ。

朝の露天風呂を満喫した後、家族より先に、出発の支度を整え、一緒に朝食を食べて、1人で旅館を出る。出際に、宿の主人が、送迎する前提で話しかけてくるが、雪もないし下りなので、自転車で大沢駅まで行くというと、少々あきれていた。その主人に挨拶をして出発。路面の凍結を気にしながら、慎重に下るが、特に問題なく、気持ちよく走れる。

大沢駅 08:42着 09:08発
s5tr
s5bls5br
大沢駅に到着s5tr
s5bls5br
大沢駅に到着
駅からの朝の風景s5tr
s5bls5br
駅からの朝の風景
上越線下り列車に乗り込むs5tr
s5bls5br
上越線下り列車に乗り込む

上越線を潜って、左折して駅周辺の集落の間を走っていると、後ろから1台のマイクロバスが来る。旅館のバスで、先ほどの主人が運転している。挨拶をして、抜かれると、もうすぐに駅に到着した。朝の空気は気持ちがよい。こんな無人の駅でも、地元の利用者がいて、朝の挨拶をしている。BROMPTONを畳んで、跨線橋を渡る。これから、下り方面に向かうので、一昨日、この大沢駅に到着したときと同じ、下りホームだ。写真を撮りながら待っていると、電車が到着したので乗り込む。この電車は、上野駅からの高崎線の始発列車で乗り継いでくることが出来る電車のためか、都内方面から来たらしきスキー客が多く、次の上越国際スキー場前駅で、多くの人が降りていった。

小出駅 09:38着 09:47発
s5tr
s5bls5br
小出駅で下車し藪神駅に向かうs5tr
s5bls5br
小出駅で下車し藪神駅に向かう

30分ほどで、小出駅に到着。これから、只見線に乗るべく、準備。とは言っても、この駅で乗り換えるのではなく、自転車を組み立てて、隣の薮神駅に向かうのだ。只見線は本数が極端に少なく、一日数本なので、簡単には乗ることは出来ない。唯一、30分後に薮神駅を出て、小出に戻ってくる列車があるので、それを狙うのだ。

薮神駅 10:03着 10:07発
s5tr
s5bls5br
薮神駅で小出行きの只見線を待つs5tr
s5bls5br
薮神駅で小出行きの只見線を待つ
只見線が入線s5tr
s5bls5br
只見線が入線

小出駅を出て、川の対岸に渡り、商店街に入ったところで、一度停車して、パソコン上の地図を確認する。電車の中で、ルートは頭の中にたたき込んでいたが、ちょっと心配になって、もう一度確認する。余り時間がないので、急がば回れだ。間違っていないようなので、予定の国道252号線をどんどん走ると、右側に、只見線が見えてきた。駅を見落とさないようにしながら走るが、いつまでもそれらしき物がないし、駅へ誘導する標識も無いので、不安になって、信号のある交差点を右折し、踏切に出た。踏切から線路沿いを見渡すと、とても小さな山小屋風の建物が見えた。よく見るとホームがあるので駅舎だ。この道から駅まで、どう行ったらよいのかと考えると、どうやらこの踏切脇の道から入ってゆくしか無さそうだ。民間企業の建物の脇をすり抜けてゆくと、駅にたどり着いた。他にルートがあるのかと思ったら、このルートだけのようで、ロス無く、駅にたどり着くことが出来た。

雰囲気の良い駅舎を入れた写真を撮っていると、目的の只見線が到着。間に合って良かった。

小出駅 10:13着 11:07発
s5tr
s5bls5br
小出駅で上り列車を待つs5tr
s5bls5br
小出駅で上り列車を待つ
上越線上り列車が入線s5tr
s5bls5br
上越線上り列車が入線

乗り込んだ只見線は、予定通りに、先ほど降りた終点の小出駅に到着。大昔の雪の多い季節に、青春18きっぷの鉄道の旅でこの駅にて、只見線に乗り換えたことがあるが、その時は休日だったこともあるが、駅はもっとにぎわっていたし、列車の本数も多かったことを記憶している。四半世紀前のことだから、変化があっても仕方がないが、寂しさが募る。

予定では、ここから、ふたたび下り電車を待って、長岡方面に行くつもりだったが、接続が悪く、余りにも待たされるので、待合室で時刻表とにらめっこして、予定変更。六日町駅から北越急行ほくほく線に乗るために、上り電車に乗ることにした。それでも、1時間ほど待つのだから、接続が悪すぎる。

五日町駅 11:21着 11:27発
s5tr
s5bls5br
山の上にのみ雪s5tr
s5bls5br
山の上にのみ雪
五日町駅から六日町駅に向けて走るs5tr
s5bls5br
五日町駅から六日町駅に向けて走る

小出駅で乗り込んだ上越線上り電車は、すぐに五日町駅に到着。そのまま乗っていれば、六日町駅に着くが、あえて、一つ手前の五日町駅で下車して、六日町駅まで、プチ・サイクリングだ。国道17号線に出て、上越線と平行にひたすら走る。意外と登っているので、ペースが悪い。

六日町駅 11:52着 12:01発
s5tr
s5bls5br
公共施設が併設された六日町駅s5tr
s5bls5br
公共施設が併設された六日町駅
六日町駅から北越急行線に乗り込むs5tr
s5bls5br
六日町駅から北越急行線に乗り込む

国道脇に店が増え、にぎやかになってきて、それなりの生活感が出てきたので、もうそろそろ六日町駅周辺だろうと思い、この辺かと思うところで左折して線路方向に向かうが、まったくその気配無し。地図を出すより地元の人に教えてもらった方が早いと思い、歩いているお婆さんに駅の場所を尋ねると、もっとずっと先で、線路を越えてからだそうだ。

言われたとおりに、国道17号線に戻って走り続けると、すぐに高架橋があり、それを越えると、アーケードのあるそれなりの規模の商店街が現れた。すぐに駅入口の案内看板が出てきたので、右折すると駅が見えてきた。北越急行の始発駅ということもあるのか、公共施設が併設された立派な駅だ。写真を撮って、BROMPTONをパックし、エレベーターで橋上駅に上がり、十日町駅まで、ほくほく線の切符を買って、ほくほく線のホームに降り、すでに到着している直江津行きの普通列車にて乗り込む。

十日町駅 12:12着 12:24発
s5tr
s5bls5br
十日町駅で飯山線に乗り換えs5tr
s5bls5br
十日町駅で飯山線に乗り換え
十日町駅に入線してきた飯山線s5tr
s5bls5br
十日町駅に入線してきた飯山線

ほくほく線には以前、越後湯沢駅にて新幹線から特急列車の「はくたか」に乗り換えたことがあるが、普通列車は初めてだ。六日町駅を出発した電車は普通列車とはいえスピードが速く、高速設計された線路の規格に脱帽する。電車はすぐにトンネルに入るが、長い時間をかけてそれを抜けると、すぐに飯山線との乗換駅の、十日町駅だ。

高架のホームに到着すると、反対側からも電車が来て、この駅ですれ違いだ。このほくほく線は、単線だが、ほんとうに高速運転するように近代的に設計されていると感じる。

飯山線のホームに降り、10分ほど待って、越後川口駅行きのディーゼル車に乗り込む。こちらも昔のディーゼル車のイメージとは異なる、新しい車両だが、やはりほくほく線と比べると、スピードは遅いのは仕方がない。

内ヶ巻駅 12:46着 12:51発
s5tr
s5bls5br
内ヶ巻駅で飯山線を下車s5tr
s5bls5br
内ヶ巻駅で飯山線を下車
もちろん無人駅の内ヶ巻駅s5tr
s5bls5br
もちろん無人駅の内ヶ巻駅

のこの列車は飯山線の終点の越後川口駅に行けば、長岡駅行きの上越線に接続しているが、あえて一つ手前の、内ヶ巻駅で下車。ここから、越後川口駅まではそれほど距離はなく、谷筋に向かって下り基調なので、長岡駅行きの上越線には余裕で間に合う。

内ヶ巻駅は、真新しい小さな駅舎があるだけで、駅周辺には何もない。しかし、すぐ近くに県道クラスの主要道が通っていて、アクセスはよい。

越後川口駅 13:03着 13:13発
s5tr
s5bls5br
飯山線の始発駅である越後川口駅に到着s5tr
s5bls5br
飯山線の始発駅である越後川口駅に到着
上越線の下り列車、長岡行きに乗り込むs5tr
s5bls5br
上越線の下り列車、長岡行きに乗り込む

地図を見て予想していた通り、下り基調で越後川口駅のある川口町の集落が見えてきた。上越線と平行に走る国道17号線と交差して、斜めの道を走って街に入ってゆくと、すぐに越後川口駅への入口が見えてきた。

駅前に先ほど飯山線に乗っていた3人の若者がいた。やはり青春18きっぷで旅しているのだろう。乗り換え待ちの間に駅の周辺を散策しているのだろうか。ホームに上がると、やはり先ほど飯山線に乗っていた見覚えのある人が、立派なカメラを構えて、写真を撮っていた。

長岡駅 13:36着 13:40発
s5tr
s5bls5br

越後川口駅で乗り込んだ上越線は、終点の長岡駅に到着。ほとんど待つこと無く、信越線の新潟駅行きに接続。

新潟駅 14:55着 15:20発
s5tr
s5bls5br
新潟駅に到着s5tr
s5bls5br
新潟駅に到着

一時間以上、信越線に揺られ、新潟駅に到着。ここから、越後線に乗り換えだが、時間があるので、駅を散策する。新潟駅は上越新幹線の終点でもあり、多くの路線が集中するターミナル駅だが、乗り換えたことが有るだけで、どんな駅だったか全く知らなかった。さすがに大きい駅だ。

遅い昼ご飯として、ホームの立ち食いうどんをすすってから、越後線の吉田駅行きに乗りこむ。

北吉田駅 16:07着 16:12発
s5tr
s5bls5br
越後線で北吉田駅に到着s5tr
s5bls5br
越後線で北吉田駅に到着
住宅地の中にある北吉田駅s5tr
s5bls5br
住宅地の中にある北吉田駅

越後線は、新潟駅から、信越線とおおむね平行に、柏崎駅まで走っている。新潟駅を出た越後線は、比較的短い間隔にある駅を停車しながら、日本海側に近い住宅地を縦断している。以前、この越後線沿いに自転車で走ったことがあることなど思い出しながら、うとうとしていると、どんどん日が傾いて西日がまぶしい。日が短い冬の日、吉田駅に着くころは日没ギリギリだろうと覚悟する。

吉田駅の一つ手前の北吉田駅で下車。住宅地が広がるエリアの中にある小さな駅だ。ここから、弥彦線に乗るべく、吉田駅までBROMPTONでプチ・サイクリングだ。

吉田駅 16:24着 16:33発
s5tr
s5bls5br
立派な駅舎の吉田駅s5tr
s5bls5br
立派な駅舎の吉田駅
弥彦線と越後線がクロスする吉田駅s5tr
s5bls5br
弥彦線と越後線がクロスする吉田駅

頭の中に記憶した地図の通りに、吉田駅に向かう。駅に近づくにつれ、古い建物の町並みがあらわれ、吉田が古い町であることが伺われる。弥彦神社へのアクセス拠点として、古くからにぎわったのだろうか。古い町並みの面影がある街道を走り、そろそろ駅へは左に曲がればよいかと思って、どんどん行くが、駅が見えないどころか、町の中心部から離れて町並みは閑散としてきた。 やがて、踏切があったので、手前の道を線路沿いに駅方向へ向かい、やっと吉田駅に到着した。

吉田駅は、予想外の古い町の感じと同様、考えていたより大きな駅舎で驚く。弥彦線と越後線が交差する駅だが、いずれも主要な線とは言い難く、ローカル線に近い路線だ。しかし、駅前は昔はにぎわっていた痕跡が見えるが、駅周辺には営業中止の店などが多く、活気が無くなっている感じで寂しかった。

もう日没に近いので、さっさと写真を撮ってから、BROMPTONを畳んで、東三条駅行きの弥彦線に乗り込む。

東三条駅 16:51着 16:56発
s5tr
s5bls5br
弥彦線の終点東三条駅s5tr
s5bls5br
弥彦線の終点東三条駅

吉田駅を出た弥彦線は、途中、上越新幹線との乗換駅の、燕三条駅等を経て、終点の東三条駅に到着。もう外は真っ暗だ。

信越線の長岡駅行きの到着まで5分と、乗り換えはあまり時間がない。弥彦線のホームは少々離れていて、少々焦っるが、問題なく間に合った。

長岡駅 17:23着 18:06発
s5tr
s5bls5br

東三条駅で乗り込んだ信越線は、30分かからず、長岡駅に到着。上越線の水上駅行きへは30分ほどの待ち合わせなので、その間に、キオスクで土産など買っていると、駅のアナウンスがあり、接続する信越線が遅れているようで、上越線の出発が遅れるようだ。結局、10分ほど遅れて、水上行きの上越線は出発。列車内は、通勤客でそれなりに混んでいたが、乗り込むのが遅かったので、シートには座れなかった。しかし、駅を一つ二つ過ぎると、どんどん乗客が降り、思ったより早く、座ることが出来た。

水上駅 19:52着 19:54発
s5tr
s5bls5br

10分遅れることで、水上駅での高崎行き電車への接続が心配だったが、全く遅れることなく、水上駅に到着。すぐに、高崎駅行きに乗り換える。この駅での乗り換えは、100%跨線橋を渡ることになるので、自転車を持っていると少々つらい。

高崎駅 20:56着 21:07発
s5tr
s5bls5br

水上駅を出た電車は予定通り、高崎駅に到着。振り出しに戻った形だ。いつもだと、ここで降りて、自宅に帰るのが普通だが、ちょっとした用事があるので、高崎線に乗り換え、桶川駅まで乗って、今日は実家に泊まる予定だ。

桶川駅 22:11着 22:28発
s5tr
s5bls5br

予定通り桶川駅に到着。駅前でBROMPTONを組み立てるのも、これで何度目だろうか。数え切れないほどの回数、この駅で組み立てているので組み立てる場所もいつもと一緒。手慣れた物である。

実家 22:56着
s5tr
s5bls5br

途中、スーパーマーケットにて買い物をして、実家に到着。

.
| ←前日 | 写真 | 詳細1 2 | 日程 | トップ | 翌日→ |

©2007 - 2008 YOSHIDA, man